リリース予定スケジュール
リリース開始日: 2021/11/16
リリース完了およびダウンロード可能: 2021/12/02
日本のお客様を含む地域は日本時間2021年12月9~10日頃に順次リリースを予定しています
リリース予定日は変更となる可能性があります。予めご了承ください。
リリース予定の変更など、リリースに関する重要な通知はLooker Technical Contacts 宛にメール配信されます。Lookerの管理画面よりTechnical Contactsの登録をお願い致します。
その他リリースに関する概要はこちらをご参照ください。
重要なお知らせ:
オリジナルのリリースノート(英語版)は標準のLooker documentation にて掲載されます。以下リンクよりご参照ください。
Looker 21.20 Release Highlights
Looker 21.20 Changelog
その他日本語のLookerドキュメントリスト
本スレッドへのコメントは公式には追跡されないことにご注意ください。ヘルプ・リクエストや障害報告については、新規トピックを追加いただくかLooker Help Centerからご連絡ください。
リリース・ハイライト
-
System Activity Guided Analysis 機能の追加
-
Dashboard Details panel 機能の追加
-
Visualization componentsの追加
-
Looker public Marketplaceの公開
-
PDT Dependency Visualizer機能の追加
-
影響のある変更
-
その他の追加・変更・修正
System Activity Guided Analysis
The Guided Analysis 機能でインスタンスの利用状況に関する重要な質問を掘り下げることができます。
-
管理者は、「 Guided Analyses in System Activity」をLabsのページから有効にすることができます。
-
Guided Analysisでは、質問と回答の形式で分析を行うことが可能です。
-
System ActivityのHistory Exploreから4種類のGuided Analysisにアクセスできます。
Dashboard Details panel
ダッシュボードの説明をダッシュボード編集画面から追加できるようになりました。
-
「Dashboard Details」は、Legacy Dashboard の descriptionsと同じAPIエンドポイントを使用しています。
-
ダッシュボードのアクションメニューから表示/非表示の操作が可能です。
-
Exploreのリンクからダッシュボードに移動すると、自動的に編集モードになり、詳細パネルもデフォルトで開きます。
Visualization components
このReactベースのコンポーネントは、iframeを使用する事なくLookerのVisualizationを追加することができます。
-
完全にオープンソースで拡張可能なビジュアライゼーションライブラリにより、各ビジュアライゼーションのさらなるカスタマイズが可能になります。
-
Visualization componentsは既存のコンポーネントライブラリと組み合わせることで、組み込みデータの体験に数多くの新しいユースケースを生み出すポテンシャルがあります。
-
Visualization playgroundは、Lookerの開発者ポータルにあるリソースで、利用可能な vis config overridesを確認したり、モックデータ上での変更をプレビューしたりすることができます。
Looker public Marketplace
新たにPublic Marketplaceがリリースされました
-
Public Marketplaceには、すべてのインスタンスで利用可能なすべてのLooker Marketplaceコンテンツが含まれます。
-
これは、Looker Marketingサイトの公開Looker Blocksディレクトリに代わるものです
-
基本的な検索機能と高度な検索機能により、コンテンツを簡単に見つけることができます
PDT Dependency Visualizer
PDT間の関係や各PDTの状態を一目で可視化することができます。
-
PDTの依存関係は、Persistent Derived Tables管理ページのPDT Detailsセクションで確認できます。
-
これまでは、各PDTのLookML/SQLを個別に確認する必要がありました。
-
依存関係があるPDTの問題をトラブルシューティングする際に特に役立ちます。
Potentially breaking changes (影響のある変更)
21.20にてリリースされる既存の設定に影響を与えうる変更についてご確認ください。
-
脆弱性に対処するために、Looker はカスタム ビジュアライゼーションでself-closing XHTML tagsを認識しなくなりました。(例:<div />)Legacy Featureである「Allow XHTML-style Empty Tags in Custom Visualizations」を有効にすると、カスタム ビジュアライゼーションでself-closing XHTML tagsが認識されるようになりますが、脆弱性を露呈することになります。詳しくは、記事「Allowing XHTML-style empty tags in custom visualizations」を参照してください。
-
Looker は SSL/TLS 証明書を検証する際に、サーバーから提示された同じチェーンの中に無効なパスと有効なパスの両方がある場合に失敗するのではなく、有効な証明書のトラストパスを受け入れるようになりました。
-
Legacy Featureの「Use old dashboards routes」がデフォルトでオフになりました。このオプションをオフに設定されると、新しいダッシュボードのURLが - /dashboards - と反映され、レガシーダッシュボードのURLが - /dashboards-legacy - と反映されるようにすべてのURLが変更されます。
-
変更が保存されていないダッシュボードからユーザーが移動しようとすると、警告ダイアログが表示されるようになりました。
-
Enhanced NavigationのLegacy Featureに「Old Navigation」のフラグが追加されました。Old NavigationはLooker 22.2から削除されます。
その他の追加機能
-
ダークモードのスタイリング改善を行いました。
対象:single value、Cartesian、Pie、donut multiples チャート -
System ActivityのダッシュボードExploreにpreferred_viewerパラメータが含まれるようになり、is_legacyフィールドがnullを考慮していなかった問題も緩和されました。
-
approximateパラメータがBigQuery Standard SQL dialectで使用できるようになりました。
-
LookML New Runtime (Aragonite) がLabsに追加されました。この Labs 機能が有効な場合 (デフォルト)、LookML 開発者はプロジェクトのマニフェスト ファイルに aragonite: yes ステートメントを追加することで、インスタンス上の個々の LookML プロジェクトに対して Aragonite を有効にすることができます。
-
Value_formatパラメータにLiquidテンプレートを使用しようとすると、警告メッセージが表示されるようになりました。
-
MySQL 8.0.12+がIncremental PDTをサポートするようになりました。
-
Looker SDKの新しいエンドポイントにより、PDTの依存関係グラフをリクエストすることができます。
-
データグループのLookMLパラメータとしてinterval_triggerを導入しました。interval_triggerを使用すると、派生テーブルの再構築とExploreキャッシュの無効化を行うタイミングを「24時間」などのインターバル文字列で指定することができます。
その他の修正
-
その他の修正についてはこちらをご参照ください。
その他最新情報
-
アドベントカレンダー2021を作成しました!
テクニカルなものから利用上のTIPs、社内で活用を広げるための工夫など、Lookerに関連するものであればテーマは何でもOKです!
ぜひご参加ください!
Looker Advent Calendar 2021はこちら
過去のLookerアドベントカレンダー:
2020, 2019 -
Looker JPユーザー会 第7回を開催します![2021/12/9 (thu)]
今回のテーマは「Lookerの先進的な活用事例紹介」です。
登録はこちら 👈
タイムテーブル:
18:00 - 18:05:オープニング
18:05 - 18:35:(仮)LookerのEmbedを利用した自社サービスで、カスタムActionとLooker APIを利用して利便性を上げた話 by DAC様
18:35 - 19:05:RefinementsとExtendsを活用したExplore構築 by ミラティブ様
19:05 - 19:35:ハッカソンProject ーCustom Viz(仮)by mixi様
19:35 - 20:00:懇親会
* 楽しいひとときをお過ごしいただけるようドリンクセットをご用意いたしました。お申し込み後に送付されるメールフォームへ11月17日(水)までにご回答よろしくお願いいたします! -
今年もLookerの年次イベント JOIN@Home が開催されます!
開催日時:2021年11月9日〜11日
セッションの詳細・お申し込みはこちら
※ こちらのセッションは全編英語となりますが、後々日本のお客様向けに一部セッションのRecapを計画しております。気になるセッションございましたら是非コメント欄にてお知らせください!
※ -
年末のリリーススケジュールについて
通常のリリースサイクルでLookerをご利用の場合:11月のリリース(v21.20) が年内最後のアップデート